Skip to content
あすかコーポレイトアドバイザリー株式会社
  • ホーム
  • 戦略
    • 戦略概要
    • 哲学
    • ケース
    • 企業からの声
    • SSC・ESG・PRI
    • 手数料等・リスク
  • 会社概要
    • 会社概要
    • メンバー
    • アクセス
  • アーカイブ
  • News
  • ACAコラム
  • English

12月2日「企業との対話がどう株式投資の効果に結びつくか」と銘打った勉強会を日比谷図書館セミナールームで開催させて頂きました。敢えて小規模の会とさせて頂き、参加者の皆様と密にお話が出来ればと狭めの会場を押さえたのですが、結果として20名近い皆様に参加頂きました。折からの豪雨にも関わらず足をお運び頂いた皆様に心よりお礼を申し上げます。

限られた時間ではありましたが、スチュワードシップコード・ESG投資の現況、エンゲージメントの効果計測、企業様との対話手法とケーススタディーといったトピックスについて、それぞれの分野で実務に従事するメンバーが順番にお話をさせて頂く事が出来ました。

昨今注目が集まるエンゲージメント型投資ですが、外形的な情報に比して、実務面での情報は未だ少なく、実際のところ何をやっているのか?というお問い合わせも頂く事が増えて参りました。このような場を少しでも増やして投資家の皆様のお役に立てればと考えています。

この場を借りてお礼を申し上げると共に今後の弊社の取り組みにもご注目頂ければ幸いです。

鴉(カラス)
「あすか資産運用勉強会(大阪)」を終えて
ESG エンゲージメント セミナー 企業価値

最近の投稿

  • 水中クリーンアップに参加しました
  • 謹賀新年 2022
  • 上場株インパクト投資の研究 4章(6)
  • 上場株インパクト投資の研究 4章(5)
  • 上場株インパクト投資の研究 4章(4)

タグ

ワイナリー TSR セミナー 京都大学 市場調査 企業開示 株式総利回り 慶応大学 議決権行使 新春セミナー 小諸 エンゲージメント ESG 企業価値 インパクト投資 Sustainability impact investing IR
©2018 Asuka Corporate Advisory Co., Ltd.